思い通りにいかない時。【プカプカ流れにまかせる】がうまく行っちゃう鍵


Go with the flow. 【流れに逆らわない】

私はこの言葉がとても好きです。チャレンジしても上手くいかない。人と比べて焦りを感じる。思い通りに物事が運ばないで悲しくなったりイライラするとき、この言葉を呟くと(そうだよなぁ、そうしよ。)と気持ちが楽になります。



「流れ」は何か大切なメッセージを教えてくれる天使かも
例えば、急いでいたのに信号が赤に。そんな時、イラっとしてしまいがち。だけど、それが今の私に与えられた流れなのね。とひとまず受け入れてみる。せっかくだから、深呼吸してみたり。すると、(あぁ、そっか、ちょっと落ち着きなさい。丁寧さに欠けてるよ。と教えてくれているのかも)と別の気付きが湧いてきたりするのです。

例えば、段取りを組んで用意も万端で後はこのまま進めるだけ!っていう仕事。なぜだか急にクライアントからキャンセルされて「えっ?今更?」ってなった時。ここまで進めるのに残業もして、部下たちにも負担をかけてしまったのに水の泡?そんな時でも、その流れをじっと見てみる。すると、(そんなクライアントとこの先仕事をしたら後が大変ですよ。)というメッセージかもしれない。と気が付くかもしれません。




都合よく考える。という事とも言えますが、起こってしまった事は事実として変えられない。だから、すぐに心の抵抗感を外して尾を引かないということが流れに身を任せるポイントです。流れに逆らわない方が結果的にスムーズに事が運びます。引き寄せたい何かがあるような時にも、流れに身を任せた方がスムーズです。そちらの方が手っ取り早いのです。

だから、私は大なり小なり何かにつまづいた時は必ず【流れに身をまかせるので、あとはうまい事宜しくお願いします。たのんます。私にはもう分かりませんです。】と天に言葉を投げています。あとは、目に見えない何かが上手いこと運んでくれると信じて、自分は心地良くしてくれる何かに意識を向けて放っておきます。また考えそうになると心地良くしてくれる何かに意識を向けてフォーカスをずらす。思考で邪魔しない。こうして繰り返しているうちに気持ちがスッと楽になって、気が付いたら良い方向へたどり着いていた。ということが起こるから不思議です。まぁ、不思議ではないのですが。心地良く過ごしているとその時のムード、発しているエネルギーは安心感やリラックスです。ということは、安心出来る未来、リラックス出来る未来をとても自然に創造し、引き寄せていることになるからです。





自分のビジネス、子供の受験や家族の昇給に関わる事、どうしても手に入れたい物などを前にすると私たちは、《絶っっっっ対に!!!!》と、つい重たい念と力が入ってしまいがちです。ギリギリ歯を食いしばりすぎて、歯が全部削れて無くなる勢いで。その気持ちはものすごくよく分かります。私もそうなって歯を食いしばり生きてきましたから。(10年ほど前の話ですが、深夜に天に向かって両手を伸ばし歯ぎしりをギリギリやって寝ている私を見た主人は宇宙と交信でもしてるのかと怯えたそうです。私は爆睡していたので記憶にありませんが、きっと日常のストレスがそんな交信スタイルで現れたのかもしれません。ちなみにとりあえず歯は無事です。ヨカッタ。。)

だから「縁があれば必ず手に入るし、縁が無ければ手に入らないだろう。だけど、手に入らない事は決してネガティブなことでは無い。もっと良い事が、縁のある場所が用意されていて必ずそのベストタイミングに与えられる。」と知ることがとても大切になってきます。ここで「信じる」ではなく「知る」とあえて書いたのは、本当にそうだからです。本当の内なる自分はどこへ行くべきか知っています。

Go with the flow. 【流れに逆らわない】
全てはベストなタイミングで、完璧な流れとして与えられる。

もしも今、力が入っているのならマントラにしてみて下さい。「なぜだか放っておけば上手くいくよ、大丈夫」とか「謎にベストなタイミングでベストが起こるよ」など自分が安心する言葉にして、何度も何度も繰り返し自分に言ってあげましょう。(マントラは、「なぜだか」とか「謎に」などを入れると思考があまり抵抗感を持たず受け入れやすいです。謎なら追跡のしようもないなと思うのでしょう)そうして何度も何度も口にしているうちに、それは自分の信念になっていきます。信念は潜在意識までしっかり刻まれて、本当にベストなタイミングで完璧な流れで実際に見える現実も創造されるようになっていきます。一度でもそのような体験をすると、それはますます自分の中で確信となってさらに委ねること、流れに逆らわないことが上手になっていくでしょう。流れに委ねて歯を大切に。



この記事へのコメントはありません。