Carnelian (カーネリアン)

【 新しい何かを始めたい人に 】
カーネリアンは前進するエネルギッシュさを持つパワーストーン。以下のような効果があると言われています。なにかピンと来ることがあれば、それはあなたに必要な証拠。ぜひマインドフルネスな日々を送るためのお守りや、瞑想のお供にどうぞ。
【カーネリアンの意味・効果】
ーfig (フィグ) ではこんな効果を求める人におすすめしていますー
① 恋愛のお守りが欲しい
② 成功させたいことがある
③ 活力、やる気を回復させたい
④ ポジティブな生き方をしたい
⑤ 無気力を追い払いたい
⑤ 自分を信じて進みたい
⑥ いつもネガティブな条件付けをしがち
⑦ 感情からネガティブな要素を取り払いたい
⑧ 分析能力、集中力を高めたい
⑨ 他のパワーストーンを浄化する石が欲しい
⑩ 第2チャクラを整えたい
―身体にもたらすと言い伝えられている効果―
① 生命力、活力を与える
② 下背部、リウマチ、関節炎、神経痛
③ 体液と腎臓を調整
④ 骨や靭帯の治癒
(※これらの効果は言い伝えをもとにしており現代医学で証明されているものではございません。)
ーパワフルな人だって嫌な事は起こっている。受け止め方が違うだけー
恨み妬み、逆上に対してそれが自分の物でも他者の物でも強力に防衛するとされるカーネリアン。それは持ち前のエネルギッシュさで”ネガティブ要素”を跳ね除けていくからなのかもしれません。
いつもパワフルで笑いの絶えない人というのは、決して嫌なことが全く起こらないという訳ではなく、他の人と同じようにあるはずです。唯一の違いと言えば、受け止め方なのではないでしょうか。
起こった問題をどう感じるか。どう受け止めるか。もし今までネガティブに受け止めがちだったのだとしたら今からでも遅くはありません。カーネリアンを一つ持って、ゆっくりと深呼吸。”ネガティブに受け止めている自分が嫌。そしてそんな自分を変えたいと焦っている”というような感情をただ優しく受け流していきましょう。
すぐには変わらなくても、カーネリアンを見るたび意識的に大らかに過ごしていく事で少しづつ、そして自然な形で”起こった問題”への受け取り方が変わっていく事と思います。それはカーネリアンのもつ大らかなエネルギーが身体を流れ始めたという印です。これがいわゆる”パワーストーンの効果”というものかもしれません。
私たちの心のあり方次第で、いつだってパワーストーンたちは役に立ちたいと願い、静かにそこに存在しているのですね。
ー恋愛のお守りにもカーネリアンー
積極性を与えてくれるパワーストーン、カーネリアンはパワフルさだけではく優しいエネルギーにも溢れています。物腰柔らかく、積極的な行動力を同時に与えてくれるのです。
ポジティブではつらつとした波動が私たちの心を次第に満たしていきます。いきいきと物腰柔らかく積極的な人が目の前に居たら誰だって「素敵だな」「話してみたいな」と思いますよね。
そうして思いがけない出会いを運んでくるかもしれません。また、すでにパートナーがいる場合にもカーネリアンの積極的なエネルギーがマンネリを防ぐお守りとなります。
ー使い方ー
①ペンダントやリングなど皮膚と直接接触する部位にあてて使うとエネルギーを取り入れやすいとされています。
②玄関近くに置くと防御して、家の中に富を呼ぶ。
ーマインドフルネスのワンポイントレッスンー
使う際にはイメージをすること、感謝をすることがとても大切です。ゆっくりとした呼吸法と共にキラキラと輝く美しいエネルギーが心や体内に入っていくイメージを是非持ってみてください。気分が落ち着き優しい気持ちになりますよ。
ー相性の良いパワーストーンー
【ポジティブな引き寄せ:ロードクロサイト】恋愛や引き寄せの代表的なパワーストーン。どちらもポジティブで今を楽しく過ごすことを教えてくれます。
―カーネリアンの歴史―
古くから世界中の人々の間で使用されてきた石で、古代エジプトでは『幸運を呼ぶ石』として身につけられていたといいます。古くから護符として大切にされ、戦士が戦場へとおもむく際には『勇気と勝利』のお守りとして身につけていたといわれています。
またイスラム教のマホメットが身につけていた石ということから『魔力石』『悟りの石』とも呼ばれることがあるそうです。
―浄化方法―
水晶クラスター、ホワイトセージ、月光浴、浴水
(それぞれの浄化方法はコチラから)
―主な原産国―
インド、インドネシア、ブラジル、ウルグアイ、アメリカ
ー大切なことー
持つだけでパワーストーンの効果を期待しても、残念ながら単なる石で終わってしまいます。使う際は、自分がどうなりたいのか、どんな事を願っているのかを明確にしてパワーストーンと共に過ごし、良くなっていく事をイメージする事、そして感謝をして大切に扱うことがとても大切です。
何百年、何千年と気の遠くなるような歳月をかけて大地と宇宙が作りだした1つの生命体。(パールや貝は違いますが)人間が採掘しなければ静かに成長し続けていました。故郷から引き離され、削られて、石は多大な犠牲を払ってはるばる自分のところへ縁あってやって来てくれたのですよね。
ですので、パワーストーンの効果を受け取る事ばかり考えるのではなく、この先の良きパートナーとしてぜひ大切にされてみてくださいね。こまめに浄化でケアして、パワーストーンを見るたび感謝をすればきっと私たち人間とより深い関係が築けるはずとfig (フィグ) は考えています。
石は生きています。静かに瞑想をしているかのようですね。ジッと見つめているとその穏やかで静かなエネルギーに引き込まれていきます。毎日、毎瞬を大切に生きるマインドフルネスや瞑想の為のツールとなる事を願っています。
この記事へのコメントはありません。