(ピアスの効果)魔除けとひらめきのエネルギー


ーネガティブ性は綺麗なものが嫌い?魔除けにピアスを1つ。-
ジュエリーの中でも選ぶ人が最も多いピアスやイヤリング。サイズ感も無いので、お友達や大切な人にプレゼントするのにも選びやすいですね。でも、これを知ったらきっともっと好きになるかもしれません。
ジュエリーの中でも最も古くから着けられていたと言われるピアス。そのルーツは邪悪なものから身を守るため「魔除け」だったようです。古代の人々は人間が病気などをするのは悪魔の仕業であると信じていて、鼻や耳など人間の体に開いている穴は、外界から魔物が入ってくる場所と考えられてきたのだそう!
悪魔や邪悪なものは綺麗なものやキラキラと輝くものを嫌うとされていました。そのため、耳に光り輝くものをつけて、そういったネガティブな物を遠ざけようとしたのです。 鼻や耳など穴の開いた部分を保護するためにピアスが用いられていたというのです。ピアスを取ったら、命を取られるのと同じくらいの恐ろしい事とざわめいたのだそうですよ。
現代でも国や文化によっては、子供、特に女の子が生まれると、生後間もないうちにピアスを開けて装着させる習慣がありますね。それは元をたどればそういった事が背景にあるようです。
ベビーは特にか弱い存在ですから、ピアスをつけて魔物が入ってこないようにする。健やかに育ってね。という意味をこめて現代にも受け継がれているのかもしれませんね。


六角形は亀の甲羅のように固く身を守る邪気払いのお守り

ーひらめきは耳から入ってくるー
そうそう、それからピアスを着けるともう一つ嬉しい効果が。
聞こえてくる様々な情報を正確にキャッチして、 情報の取捨選択能力を高めると言うのです。そして集中力、記憶力が高まるのだそう!
これはチャクラとも関係しています。人間には7つのエネルギースポットがあるとされています。それがチャクラです。(チャクラについて詳しくはこちら)
耳は、直観力を表す第6チャクラ(眉間付近)と深いつながりがあります。この第6チャクラは冷静さを与えて、ざわめいた思考や感情、ストレスを静かにリリースしていきます。心の中の勝手気ままなおしゃべりが静かになった時、心はとても穏やかになるのですね。すると心にゆとりが生まれます。スペースです。そのスペースにストンと”ひらめき”は現れます。



目に見えるものが全てだと思う場合には第6チャクラのバランスが崩れてしまいます。また、一般的に持つ自己イメージに囚われすぎている場合もそうです。例えば、母として、妻として、社会人としてといったそれぞれの立場に置かれたときの自分はこうでなければいけない。というような社会的、文化的な概念に無意識に影響されて、本当の自分、素の自分の認識が薄れてしまっているような場合にも第6チャクラのバランスが崩れている場合があります。
ピアスは、乱れた第6チャクラのバランスを整え、本来の健やかな自分へと導いていってくれるツールです。特に、第6チャクラのカラーであるネイビーブルーやパープル系のパワーストーンの付いたピアスであればより効果を引き出すことが出来ますよ。もちろん、気に入ったストーンが一番のお守りです。全く違うカラーストーンでも大切に身に着ければ大丈夫!



ピアスの持つエネルギー、いかがでしたか? ただ何となく着けていた人もいない人も、こうした古代からのメッセージを感じながら着けてみればきっと、そのピアスは素敵なお守りとなってくれることでしょう。



◆◆◆ジュエリーの選び方一覧に戻る → ◆◆◆

この記事へのコメントはありません。